ホン市
昨日は予告どおり小千谷市ホントカで毎月第一日曜日に開催されるというホン市≒屋内マルシェに出店してきました。
先月のホントカの出店はWSありきのイベントで今回はWS関係なく出店させてもらえたのですが…出店者の半分くらいは販売と一緒にWS的なことをされていたようなので雰囲気としては前回とそんなに変わらなかったです。
とはいえ…前回にはなかったたとえ角地であってもL字配置禁止という出店謎ルールが生まれていて「なんだかな~」と思ってしまいました。
基本私は主催者様の仰せのとおりなので、そこまでのこだわりはないのだけれど、ある意味公平性という名のもとに他の出店者さんの自スペース内でのレイアウト(隣近所に迷惑が掛からない範囲で)をする自由を制限していると思ってしまったのでね。
そして昨日はホントカの実力をちょっと発見してしまいました。
それは可動式本棚
本棚専用レールの上に本棚が乗っていてそれでスペースのレイアウトを自由に変えられる画期的な仕組みでした。
それは図書館としては記憶していた本の位置が変わって憶えづらいのかもしれませんが…反面いついっても変わり映えしない塩漬けされたような図書館よりは面白いかも?です。
日曜日は天気が良くて、夕方ホントカの大きな窓から遠くに見える越後三山が照り輝いていました。
最後になりましたがお買い上げお立ち寄りいただいた皆様、ホントカのスタッフの皆様ありがとうございました。