日常
これも推し活?New!
昨日人生初の街頭演説を聞きに隣県某市まで行ってきました(ヒントは下に画像貼っておきます)帰宅後家人になんとはなしにその話をしたら「ヒマなんだよ!」で一蹴されました。けっしてそんなことはありませんが…応援活動という、これも […]
ちょこっと推し活New!
日中暑くならないうちにとようやくの畑の玉ねぎの収穫をしていたら、先月にネット注文していた推し活グッズが届きました。 大体毎月28日(つばの日)10:30~つばくろう新商品発売開始時間なんですが…いつも目当てのものは秒で完 […]
今日のアクセント?
今日お昼過ぎの暑い最中に突然少し仕事場をご覧になりたい来訪者さんが自宅にいらっしゃました。県内で手織りをされているということで本当に立ち寄られる程度の短時間だったのですが…わざわざ遠回りして来ていただいて少しは期待に応え […]
夏をやり過ごせるように
本日こちらは久しぶりの☔人も作物もひと息ついた感じです。 今年夏はどこかに出店もなく推し活もなく⤵ただ暑い!暑い!と言いながらだらだらと毎日を過ごしてしまいそう…そうならないためにも少しづつ暮らしに変化をつけていくのを心 […]
空梅雨
なんでしょうかね?先週あたりから雨も降らずにただただ暑いばかりです。 手織りの方は試作のストール、編みの風合いを目指すんだったら捩り織りでやってみようと綜絖通し後糸綜絖1枚目を通し終えたところです。暑いけど明日またつづき […]
1週間ぶりに
今日先週の三条クラフト終了後搬出時に降られた雨でぬれていたテントを広げて乾かしました。3月の山形での強風でボロボロにされて4月が5月に買ったばかりの天幕先月の長岡クラフトフェアの強風が原因で支柱とひどく擦れていたところに […]
長い夏休み
三条クラフトフェアが終わって今年はこのまま秋のシーズンまで出店予定がない長い夏休みを過ごすことになりそうです。夏休みとはあまり関係ないけれど月曜日からぼちぼちと放置状態が続いた畑の草取りを始めました
もぬけの殻
今週に入って気づいたら…車庫上の燕の巣から成長を楽しみしていた雛の鳴き声は聞こえてこないし巣にも居る気配がなくなったので蛇やカラスに襲われたのかと心配していたんです。 それが一昨日夕方車庫の周りを飛び回る何羽もの燕の姿の […]
顔を出してくれる
ようやく↑自宅車庫上の燕の巣から雛が顔をだしてくれました。 先週見かけた柳津町の某スーパーの雛の成長ぶりに→内心ヤキモキしてたんですけど…今朝はじめてまだまだひよこひよこした顔が見れました。2羽はいそうですね。 無事に巣 […]
田植えシーズン2025
魚沼の田植えシーズン到来 今年は今冬の大雪の影響もあって例年に比べて農作業進行もゆっくりめです。 私も実家の田植え作業の手伝い(主に捕植作業)に先週末から行ってます。 実家は畦道に除草剤を使わないので田んぼ周りは今が花ざ […]
迷子犬発見!!
例の長岡クラフトフェアでの騒動中に行方不明になって諦めていたフレブルの刺繍ブローチが今日になって思わぬケース奥から発見されました。 改めてご対応いただいた皆様に感謝いたします。 今日も近くの山に蕨採りにちょこっと行ってき […]
抱卵
ようやく燕の雌が抱卵を始めたようです。 心配していた巣の底部分も補修してくれていてとりあえず一安心です。 偶然燕柄の綿絽の浴衣でアロハシャツを縫えたところです。 浴衣の燕文様は珍しいです。鳥類が描かれた浴衣ってあんまり見 […]