日常
テント干し
今日は貴重な晴日だったので、先週の茨城クラフトで雨にあたられ濡れたまま持ち帰ってきたテントを広げて日中テントのシート干しと修繕をしました。もともとは白かったテントも周りの雪の白さと経年の使用感には勝てず薄グレー化が強調さ […]
病は気から
風邪をひいてしまいました⤵先週くらいから喉のいがいがを自覚して「風邪かな~」と思いつつ、この程度ならばと気をつけながらも普段どおりの生活をしていたのですが…日曜日あたりから咳、頭痛等の症状もでてきたので昨日近くの病院を受 […]
3月の出店予定
来月からぼちぼち出店をしたいと思っています。3月の出店予定ご案内です。 3月2日(日) ホントカ市(小千谷市 ホントカ) 3月15日(土)・16日(日) 茨木クラフトフェア(茨木県筑西市) 3月22日(土)・23日(日) […]
堪える
この大雪と大好きな1羽がお空に旅立ってしまわれたこと 昨日日中(10時~15時)青空もとい雪空駐車していたら…この始末。車上の雪や周りの雪をどかして車を出すのに一苦労でした。 1羽のペンぐせ まけるもんか えみふる(涙)
二月になったら
気持ち落ち着くかと思っていたら全然で今も結構ざらついた心持ちで過ごしています。その一番の原因は先週からの大雪まあ大雪というよりもそれに伴う交通障害で日曜日とある約束していたことが果たされなかったことそれは致し方なかったと […]
今もつづく…
ほぼ絶え間ない雪の降り方です。 近所の放置気味の物置小屋の屋根の上にはもういつ潰れてもおかしくないくらいの雪が積もっています。 人命にかかわらないところは、まあ~こんな感じのところがあちらこちらにあって、いろんな事情があ […]
本気の降り方
前日からの寒波は今回は空騒ぎ的ではなくて昨日の夕方からずっと本気を出した雪の降り方が続いています。 家の前も朝除雪車で綺麗に雪をどけてもらったにもかかわらず、今はこんな感じ 足跡は30分ほど前に牛乳配達に来てくれたお姉さ […]
トランヴェール
昨日は越後湯沢駅から久しぶりに新幹線に乗って関東方面に日帰りの用事ででかけてきました。 その新幹線の車内で見つけたのが←こちら新幹線各座席前の編みポケットに置かれているJR東日本が発行している乗客向けの無料雑誌「トランヴ […]
発アンカー
今日午後、小千谷市ホントカの施設の一つ「発アンカー」に刺繍ミシンの講習会に行ってきました。そこは一般家庭では揃えられないような高級工作機械(レザープリンター、3Dプリンター他)を一般利用させてくれる部屋です。で、その一般 […]
織り付け
久しぶりの投稿になるのでしょうね…先週、98歳姑があっけなく逝ってしまい、そのお見送り等で取り込んでしまっていました。まだまだ仏事はつづきますが…ようやく落ち着いてきて昨日から機に向かえてます。織り付けまで進んだのでこの […]
想像と体験
真冬日の寒い朝、毛糸の靴下を履いて機部屋に石油ストーブ入れての防寒対策して筬とおし作業をやっていました。が…寒さはそれ以上で作業が終わるころには足先からかじかんでしまって只今ブログ更新しながらの温まっている最中です。 幼 […]