手しごと
織りは一休み
今日は6月10日、市内ぶんじろうで毎月開催のとおか市に古着を仕入れに行ってきました。リメイクしたくなる(好みによります)浴衣が手に入りました。先週の工人まつりでリメイク服が品薄になってしまったので、手織りの方はしばらくせ […]
ファイバーアート
今月末から10日間、段十郎をメイン会場に市内で「きものの街のキルト展」が開催されます。 キルトの世界もどんどん広がっていてキルト≒パッチワークの世界から今や糸素材だけを使ったり技法様々でなんでもありのの繊維素材を使った表 […]
夏のリメイク服
縫い終えた夏向けの着物リメイク服をネットショップ(クリーマ)の方に掲載させていただきました。よかったらホームページ内のバナー「ショップ」からご覧ください。品物はこのあと出店イベントにも持ち歩きますので気になったものがあり […]
はたき
久しぶりにはたきを作っています。 生地は着物リメイク服で使った残り裂 いろんな生地の中から調子を合わせ組み合わせる作業は楽しみだったり、あとはこの着物であんな服作ったよね的に思い出が蘇るひと時がまた嬉しかったりもします。 […]
バランス?
一昨日は小千谷市ホントカの発アンカーに刺繍ミシン利用に初めて行ってきました。そして昨日は津南町のなじょもんに津南わら工芸会の作品展に会期終わりまじかになってようやく行ってくることができました。 二日にわたってどちらも「手 […]
発アンカー
今日午後、小千谷市ホントカの施設の一つ「発アンカー」に刺繍ミシンの講習会に行ってきました。そこは一般家庭では揃えられないような高級工作機械(レザープリンター、3Dプリンター他)を一般利用させてくれる部屋です。で、その一般 […]
赤い横幕
先々月のとある祝日、十日町市内で大きなお祭りがあったその時にふるさと納税のPRイベントがあってそのために新調した赤い横幕今日荷物の片付けをしていたら出てきました。この手のイベント用に作ったものっていろいろまた別の機会に使 […]
来年の干支
の巳のまゆ玉マスコット を少数作り始めました。来週、秋田ふるさと村から帰ったら麦々ベイクさんに納品に行く予定です。毎年楽しみにされている方々がいらっしゃるようで励みになります。
ご注文承ります
早いもので9月も残り1週間ネットの広告にも「おせち」のワードが出始めました。そんなこともあってちょっと早いかなとは思いつつ目にとめていただくことも大事じゃないかと思って、きびそで作った正月飾りをショップに掲載しました。受 […]
くらぶ活動
十日町市ふるさと納税返礼品対応のため昨年から「きびそくらぶ」を発足させ活動しています。活動内容はクラブ名どおりきびそ糸を使用したものづくり 昨年からボディタオルや正月用しめ縄リース等を制作販売しています。今年末に向けて「 […]