WS@ホントカ

昨日の日曜日は予定通りに小千谷市まちなかに新しくできた「ひと・まち・文化共創拠点ホントカ」で手織り体験をさせていただきました。
体験の様子は⤵感じです。

暖かくて明るい建物の中、今回はWSイベントということでビーズやリースづくりなど10店くらい出店していました。
ホントカという施設は図書館に子育て支援施設に小ホールに発アンカーという3Dプリンターやレザー加工機などの高級?工作機械を揃えたものづくりスペースがあったりでその上今回のイベントのようなマルシェ的出店を気軽に図書スペースにちりばめたりすることができる面白い目論見の場所でした。

子供向け図書スペース
子供の遊び場スペース
目当ての刺繍用ミシンがあった発アンカー

来場者が親子連れだったら遊び場で体を動かして遊んだ後は図書スペースに移動して本を読んだり、所々に出店しているお店をのぞいたりしてまるで回遊魚のように(小千谷だから錦鯉か?)1日過ごせてしまうそんな施設のように感じました。
いわゆる一般的な図書館を想像して行くと結構騒々しいし本も種類ごと1F~2Fに少々ばらけていて探しずらいといえばそうかもです。
今回雑誌コーナー近くに出店させていただいたのですが…雑誌が充実していて錦鯉の専門誌やら若者地方定住情報誌?のような小千谷らしい初めて見る雑誌も置いてありました。

そんな訳でなにより暖かいし体験参加者もちょうどよいペースで来てくれたりしたので冬のうちまた出店したいと思っています。
その時はまたご案内させていただきますのでどうぞご参加下さい。
結構市外からもいらっしゃってましたよ