手織り

手織り
タッサーシルク×Carlorful Recycle yarnNew!

前に経緯タッサーシルクで織ったストールの残り経糸に緯糸のポイントにネパールのカラフルな布裂太糸をポイントに織り込んだストールを織っています。この太糸結構強い撚りが入っているので、織り終わって手織り機から降ろしての仕上げ後 […]

手織り
在庫増産中

GWの出店前、在庫僅かになっているきびそボディタオル(背中用)をぜんまい採りのかたわらせっせと織っています。幅は狭いけど…タオル1本の長さに約1mくらいは必要なので、とにかく機に座ったら黙々と織っていくだけです。

手織り
太巻き

今日は家の整経台で延べられる最大長約30mいっぱいに延べたきびそ糸を男巻き(バックビーム用)に巻き取る作業をしていました。きびそ糸が太いこともあって男巻きに巻き取られた経糸は5cmほどの結構な厚みになりました。      […]

手織り
すくい織りのマット

タッサーシルクーマフラーを2枚織り終えた後、残っていた経糸ですくい織りでちょこっとポイントを入れたランチョンマットサイズの敷物が織れました。

手織り
リールでもどうぞ

このところ合間ちょこちょこと織っているタッサーシルクのマフラー昨日、織っているところを(緯糸はちょっと画像とはちがいます)インスタのリールにあげました。画像にリンクを貼っておきましたのでよかったらご覧ください。使用してい […]

手織り
頭痛の種

比喩じゃなくて、本当にこんな感じの細くてしかも節があったりの、開口するたびに経糸の様子に気を配りながらの織り作業をした翌日は大抵、頭痛?頭の重さで朝目覚めるようになりました。 目を使ったり、織っている時の姿勢の悪さが原因 […]

手織り
三色

定番の捩り織りシルクマフラーの在庫がなくなってしまっていた色目3パターンをとりあえず織り終えました。 巻くとこんな感じになります。 春先からいかがでしょうか?

手織り
捩り織りシルクマフラー織っています

⤵の画像に似たグリーン系の捩り織シルクマフラーの製織中の動画を日曜日休みの次男に撮ってもらい先ほどインスタのリードにあげました。捩り織は経糸を捩りながら織り進めていく織り方でご覧のとおりの透け感のある布が織れるのが特徴で […]

手織り
スタートダッシュ

東京から帰ってきたばかりの週明けのせいか?なんだか張り切った感じで始まりました。 マフラーのつづきを織ったり    整経も始めました これができるだけ長続きしてもらいたいです