手織り

手織り
3台それぞれの3枚

手織り機3台それぞれに別の経糸かけて織っていたストールが織り上がりました。

手織り
3台とも

織り始めました。

手織り
3台の

経糸準備ができました。 後はそれぞれに緯糸を通すだけです。

手織り
エリ蚕ストール

今回は以前の糸に比べて毛糸感少な目、その分野蚕糸らしいエリ蚕糸で織ったストールの紹介です。野蚕糸は特にその時その時の糸の太さや風合いのばらつきがあり過ぎて「またあの感じの糸で織りたいな」と思っても二度と出会えないことばか […]

手織り
タッサーシシルクマフラー

野性味のあるタッサーシルクでマフラー織ってます。出来上がり予想的にはこんな感じ⤵(よりももう少し色も濃くごつくなると思います)

手織り
病は気から

風邪をひいてしまいました⤵先週くらいから喉のいがいがを自覚して「風邪かな~」と思いつつ、この程度ならばと気をつけながらも普段どおりの生活をしていたのですが…日曜日あたりから咳、頭痛等の症状もでてきたので昨日近くの病院を受 […]

手織り
こうして織っていたい

なんとなくきびその細糸を使って捩り織りをやってみようと思いったって準備を始めて織れるところまで進んでいます。きびそ糸は無撚の糸なので毛羽がひどく糸同士や捩るための糸綜絖にも絡んだりで思った以上に開口が悪かったです。もしも […]

手織り
二月になったら

気持ち落ち着くかと思っていたら全然で今も結構ざらついた心持ちで過ごしています。その一番の原因は先週からの大雪まあ大雪というよりもそれに伴う交通障害で日曜日とある約束していたことが果たされなかったことそれは致し方なかったと […]

手織り
今もつづく…

ほぼ絶え間ない雪の降り方です。 近所の放置気味の物置小屋の屋根の上にはもういつ潰れてもおかしくないくらいの雪が積もっています。 人命にかかわらないところは、まあ~こんな感じのところがあちらこちらにあって、いろんな事情があ […]

手織り
如月

あっという間の先月でした。で、今年は豆まきも省いて節分も終わってしまいました。春を楽しみにとりあえず今月は過ごしていきたいです。気持ちとともに手しごとの方も春~向けのストールも織り始めまています。

手織り
シーズン終わり

先日織り付け終えた薄ものシルクストール↑を織り始める前にまだまだ寒いけど…冬物のシーズンは終わってしまったであろう…ということで織機に掛けたままでいた厚手のきびそヘリボーン柄ストール↓をまず先に織り終えたました。 日も徐 […]

手織り
織り付け

久しぶりの投稿になるのでしょうね…先週、98歳姑があっけなく逝ってしまい、そのお見送り等で取り込んでしまっていました。まだまだ仏事はつづきますが…ようやく落ち着いてきて昨日から機に向かえてます。織り付けまで進んだのでこの […]