手織り

手織り
長さをかえて

夏になってくると丈の短いストールを希望されるお客さんが増えてきます。とうことで今回短い丈でも織りました。これからの時期に合わせて少し張りのあるさらりとした風合いで織りあげました。 今日の予定は(朝食洗濯を済ませたら)明日 […]

手織り
4と6の間

リジット卓上織り機の少々マニアックで個人的感想程度の話なんですが…今までは使うリードは4本と6本/㎝の2枚で間に合っていた心持だったんです(太糸のぞく)だって↓の画像のとおり4本と5本、5本と6本の差って微妙でしょそれが […]

お知らせ
今週末の出店

久しぶりの2週連続出店になります。 今週末の出店場所は県内の道の駅で一番の集客力があるという噂の「道の駅国上」 燕市内の道の駅です。 ただクラフトフェアのオリジナルのHPがないのはもちろん?のこと道の駅国上のHPにとんだ […]

手しごと
新作×新作

昨日縫い終えた銘仙のリメイクワンピにこれも織り終えたばかりのエリ蚕のストールを合わせました。

手織り
色の補充2

定番の捩り織りマフラーの色の補充の第2弾前回はピンク色だけだったけど今回は緯糸をグリーンと黄色で織っています(画像はグリーンだけ)これで捩り織りマフラー用の在庫の糸を使いきってしまいました。また注文しなければと思うのです […]

手織り
エリ蚕

久しぶりに70cm幅のリジット織機でストールを織っています。 今回緯糸に使用しているのが野蚕糸の一つエリ蚕の糸羊毛に一番近い風合いの絹糸といわれるだけあって白くて柔らかい風合いの糸です。エリ蚕で織るのはこれが初めて、でネ […]

手織り
シルク縮ストール明るめ

を織りました。 近々ショップに掲載予定です。

手織り
緯糸候補の色選び

先週から卓上織り機に自宅の在庫糸を掛けて気軽にミニスカーフ(マフラー)を織っています。1枚目を昨日織り終えて2枚目(2枚分たてました)を織り始める前の緯糸の色選びに今朝はあ~でもないこ~でもないとやっています。気軽に始め […]

手織り
1枚完成

先日織り始めた縮シルクストール、1枚織り終えてから調子を見るのに機から外して仕上げまで済ませました。とりあえず記念撮影  モデル 息子A

手織り
完売御礼

今冬織りあげた縮シルクストール、お陰様で完売致しました。織り上がったタイミングでたまたま取材に自宅に来てくれて後日その記事が新潟日報夕刊Otona+(オトナプラス)に掲載されたこともあったからなんでしょうけどね。 ↑のち […]

手織り
裂き織りコースター

を卓上織り機で織り始めました。 リジット織り機では一番細かい6本/㎝のリードを使っているので裂き織りらしいしっかりした出来上がりになりそうです。

お知らせ
春色マフラー追加しました

透け感が特徴で春先からの活躍が期待される捩り織りマフラー 欠色だったピンクとラベンダー をHP内のネットショップに追加掲載しました。ご利用お待ちしています! その他に今回紺系も追加しています。そちらもよろしくお願いいたし […]